社会医療法人北九州病院 北九州総合病院

採用情報 採用情報 アクセス アクセス

病院紹介

基本理念・方針

理念・方針

北九州病院グループ基本理念

「信頼・協調・貢献」

北九州総合病院の理念

北九州総合病院は、「安全かつ適切な医療」「患者本位の医療」を実践し、健全なる地域社会の実現に貢献します。

北九州総合病院の方針

  • 24時間体制の救命救急医療
  • 質の高い、根拠に基づく医療
  • 説明と同意に基づく医療
  • 地域社会に開かれた医療
  • 次代の医療を担う人材の育成

患者の皆様の権利・責任

患者の皆様の権利

私たちは、医療・看護の中心である患者の皆様のよき支援者としてありつづけるために、「患者の皆様の権利」を宣言いたします。

  • 個人としての人格・価値観が尊重されます。
  • 平等で良質・安全な医療・看護をうけることができます。
  • 自己に関する診療情報の提供をうけることができます。
  • 医療・看護の内容について十分な説明をうけることができます。
  • 自身の意志に基づいて、医療・看護の内容を選択することができます。
  • 検査・治療計画等についてセカンドオピニオンを求めることができます。
  • 個人情報ならびにプライバシーは保護されます。
  • 小児患者、認知症患者、障害者、精神疾患を有する患者に関しては、自己の能力が許す最大の範囲において病状説明を受ける権利を有します。

患者の皆様の責任

患者の皆様には、最適な医療・看護をうけるために守っていただく責任があります。

  • 医療従事者と力を合わせて医療に協力していただきます。
  • 医療・看護に必要な情報を病院に提供していただきます。
  • 病院の規則および治療上の指示を守っていただきます。

こども患者権利憲章

私たちは、平成元年11月20日に国連総会で採択された「こども権利条約(児童の権利に関する条約)の精神に則って北九州総合病院 こども患者権利憲章を策定しています。

  • あなたは、どのような病気にかかったときでも、ほかの人と同じように、よい医療をうけることができます。
  • あなたは、どのようなときでも、ひとりの人間として大切にされ、病院の人たちや、ご家族と力を合わせながら医療を受けることができます。
  • あなたは、病気のことや病気を治していく方法を、あなたがわかることばや絵などを使って、あなたがわかるまで病院の人におしえてもらうことができます。
  • あなたは、病気のことや病気を治していく方法について、十分な説明を受けたうえで、自分の考えや気持ちを病院の人やご家族に伝え、その決定に参加することができます。
  • あなたは、わからないことや不安なことがあるときは、いつでもご家族や病院の人たちのほかにも別の先生に聞いたり、話したりすることができます。
  • あなたは、病気の治し方や薬が効くかどうかなどの研究への協力を頼まれたときは、十分な説明を受けて、協力するかどうかを自分で決めることができます。やめたくなれば、いつでもそれをやめることができます。決めるときに、わからないことや不安なことがあればいつでも、ご家族や病院の人たちに聞いたり、話したりすることができます。
  • あなたは、不必要な入院、医療的処置や検査から守られ、できるかぎり安全に気配りされた医療をうけることができます。
  • あなたは、入院していても、勉強したり遊んだりすることができます。
  • あなたは、入院しているときでも、できるかぎりご家族と一緒に過ごすことができます。
  • あなたの病気がよくなるように、あなたのからだや気持ちのことをできるだけくわしく病院の人たちに伝えましょう。
  • あなたやみんなが気持ちよく過ごすために、病院の約束や社会の約束を守りましょう。

北九州総合病院の役割

北九州総合病院は、急性期型の病院で救急医療、高度な検査や治療・手術を行う病院です。症状が落ち着きましたら、ご自宅や紹介元のかかりつけ医へお帰りになっていただくことになります。

ただし、引き続き経過の観察や安静の必要がある患者さんは、お帰りになられる前に他の医療機関へ転院をお願いする場合がございますので、ご理解いただきますようお願いいたします。その場合の受け入れ医療機関は近隣の療養型病院を優先的にご紹介いたしますので、安心して治療に専念されてください。