社会医療法人北九州病院 北九州総合病院

採用情報 採用情報 アクセス アクセス

初期臨床研修・専門研修

研修医からのメッセージ

研修医2年次 N先生

成長を実感できる場所 ―北九州総合病院での研修医生活―

学生時代に北九州総合病院を見学した際、研修医の先生方の積極的に学ぶ姿勢や病院全体の温かい雰囲気に強く魅力を感じました。特に当時研修医1年目だった先生の診療レベルの高さに驚き、「私もここで成長したい」と北九州総合病院での研修を志望するようになりました。
実際に研修を始めて感じた当院の最大の魅力は、研修医が実際に経験できる機会の豊富さです。基本的に救急外来ではファーストタッチを担当させていただけるほか、多種多様な医療手技を研修医の段階から経験することができます。
また、上級医の先生方は常に研修医のことを気にかけてくださり、医学的知識や技術を教えてくださるだけでなく、日常的にコミュニケーションを取ってくださいます。このようなアットホームな環境だからこそ、研修医も気軽に先生方に相談でき、効率的に学べる環境が整っています。
同期や後輩たちも高い熱意を持って研修に取り組んでおり、お互いに刺激し合いながら日々成長できることも大きなモチベーションとなっています。
2年間という限られた研修期間ではありますが、北九州総合病院での充実した研修を通して、医師として大きく成長したいと考えています。皆さんも一緒に学び、成長していきましょう。

研修医2年次 O先生

自ら考え、行動する ―研修医が主役の北九州総合病院―

私が北九州総合病院(北総)を選んだ決め手は、「研修医のレベルの高さ」でした。救急外来での率先したファーストタッチ、その後の治療方針を指導医の先生方と共に決定する機会、さらには院内・院外の急変患者に対する蘇生行為でリーダーを務めるなど、研修医が主体的に動ける病院環境に強い憧れを抱いて入職を決意しました。
実際に北総に入職してから気づいたことがあります。この研修医の主体性を支えているのは、意識の高い頼もしい同期の存在、指導医の熱意、そして「教えたがりの文化」です。常に高い意識を持つ同期からは刺激を受け、日々成長への原動力となっています。また、どんなに多忙な状況でも、指導医の先生方は最後まで私たちの指導や手技を見守ってくださり、手厚いフォローがあります。
さらに、医療スタッフ間の距離感も絶妙で、皆さん優しいので疑問点や気になることも気軽に質問できる、非常に働きやすい環境だと実感しています。
ぜひ北総の研修環境を自分の目で見て、肌で感じに見学にいらしてください!心よりお待ちしています。