診療科の特徴
- 胆石症、虫垂炎、胃・大腸の消化管手術をほぼ全例、腹腔鏡手術で行っている
- 最近ではさらに傷の少ない、低侵襲な単孔式腹腔鏡手術を導入している
- 高度進行癌、再発癌に対しては化学療法、放射線治療を組み合わせて集学的治療が行える
診療内容
一般診療
- 消化器外科疾患全般
- 食道、胃・十二指腸、小腸、大腸、肛門、肝、胆・膵疾患など
- 小児外科
- ヘルニア、先天性異常など
内分泌外科
- 甲状腺、副腎疾患など
血管・リンパ系
- 急性・慢性動脈閉塞症、脾疾患など
外傷(損傷)
- 交通外傷、多発外傷、胸部・腹部外傷、その他一般外傷
検診
- 医師会および北九州市施行の乳癌検診、および精密検診実施医療機関
専門的な治療内容
当院での腹腔鏡手術について
- 胆石症(胆嚢結石・総胆管結石)、胆嚢隆起性疾患などの腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 食道悪性疾患に対しての胸腔鏡・腹腔鏡下手術
- 胃の良性・悪性疾患に対して腹腔鏡下手術(幽門側切除、噴門側切除、胃全摘)
- 胃・十二指腸潰瘍穿孔に対して腹腔鏡下手術
- 大腸疾患(良性・悪性)に対して腹腔鏡(補助)下結腸切除術、腹腔鏡下低位前方切除術
最新の単孔式腹腔鏡手術について
- 単孔式腹腔鏡下手術
進行がん(胃癌、大腸癌、膵癌、肝細胞癌)に対する治療法について
- 進行がんに対する最新の抗がん剤・分子標的治療
- 大腸癌手術の症例について
その他の治療
- 胆石や胆道系疾患による閉塞性黄疸に対してはPTCD・PTGBD(経皮経肝的胆管・胆嚢ドレナージ術)による非開腹的減黄術
- 肝疾患(肝癌・肝損傷など)においては超音波凝固装置・CUSA®使用による肝切除術
- 急性膵炎の保存的・外科的治療、とくに重症急性膵炎に対して膵床ドレナージなどの手術療法
- 成人鼠径ヘルニアはプラグメッシュ法により早期退院可能
- 乳幼児・小児鼠径ヘルニアの一泊手術
単孔式腹腔鏡下手術
今までは腹腔内へ3~4ヵ所の1cmの小さな穴をあけて、腹腔鏡というカメラと手術器具を挿入して、映像を見ながら手術を行っていましたが、最近ではおへそに約2〜3cmの孔を開けてそこに特殊な器具を挿入して1ヵ所の孔から3本から4本のトロッカーを入れて、今までの腹腔鏡手術と同様に行う手技を始めています。
従来の腹腔鏡手術よりも傷が少なく、術後の疼痛や癒着による合併症が少なくなる可能性があります。また、傷跡はおへその1ヵ所だけで、術後に創がほとんどわからなくなり、美容的なメリットがあります。しかし、従来の腹腔鏡手術に比べて制限された術創より腹腔鏡下操作を行うため、高度な技術が必要となります。
それゆえ、単孔式腹腔鏡下手術を安全に行うためには、日本内視鏡外科学会技術認定医のもとで行うことが良いと思われます。当院では腹腔鏡手術領域で一定の修練を積み、独特の手術操作を習熟した日本内視鏡外科学会技術認定医がいますので、安心して手術を受けていただくことができます。ただ、この手技はすべての疾患にできるわけではなく、内視鏡外科におけるひとつの選択肢ですので、その利点や欠点をよく理解していただく上で、十分なインフォームドコンセントを得て実施しています。
現在、胆石症はほぼ全例に単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術を取り入れています。 また大腸癌(上行結腸癌やS状結腸癌)や胃癌、虫垂炎に対しても単孔式腹腔鏡下手術を行っています。
手術支援ロボット「センハンス・ラパロスコピー・システム」
当院では、2020年2月に低侵襲手術ロボットシステム「センハンス・ラパロスコピー・システム」を導入いたしました。センハンスは、腹腔鏡下手術をデジタル化し、より安全に施行できることを目指し開発されたシステムです。「傷口が小さい」「正確に患部を切除することができる」などの様々なメリットがあり、保険適応で手術を受けることができます。
患者さんへメッセージ
早期退院、早期社会復帰が可能な腹腔鏡手術を幅広く行っています。最近では傷が少ない単孔式腹腔鏡手術を取り入れました。胃癌、大腸癌、膵癌に対して全国の先生と協力して最新の化学療法を行っています。術後は当院或いは紹介元の医院、クリニックで通院をしながら経過を見ますが、夜中や休祭日に急に調子が悪くなったりしても当院救急外来で24時間、365日対応し適切な処置を行います。
先生方へメッセージ
当院で手術した症例や休日、夜間の救急症例御紹介など24時間、365日対応いたします。また、ご紹介いただいた症例は全例お受けいたしますのでよろしくお願いいたします。
外科希望の臨床研修医の先生へ
当院では救命救急センターが並存しており救急医療ならびに外科医としての最先端の医療技術と専門的な医療が習得できるシステム作りに取り組んでいます。患者さんへ最良の医療を提供できる外科医になっていただけるように研修を行っています。